大嶺酒造 Ohmine syuzo
所在地:山口県美祢市秋芳町別府2585-2
創業:1822年
代表銘柄:Ohmine
半世紀の時を経て復活
1822年にお酒造りがスタートしていた大嶺酒造。ですが、1955年に一旦幕引きとなります。その後、故郷での酒造りを志した秋山剛志さんの無謀とも言える挑戦「酒蔵復活」。小さな日本の地域産業が国内、そして世界へ経済活動を与えると信じていたからこそ、2010年に50年以上休眠状態だった蔵を復活させました。
復活を遂げ、新たな場所として舞い降りたのは3億年もの歴史を持つ神秘の地「秋吉台」。日本最大のカルスト台地として知られる絶景スポットでもあります。
何と言っても魅力的なのは不老長寿のご利益があるとされている別府弁天池。この青く澄んだ神秘水を仕込み水として活用し、程よく溶け込んだカルシウムがお酒に良い発酵を与えます。また造られるお酒全てのアルコール度数が14%台というのも飲み手を神秘的に酔わせます。
日本酒の世界に逆らう
日本の古き良き伝統を意識しながらも全く異なった角度から攻め入る大嶺酒造は、デザイン面にもこだわりを持ちます。タンクにはお酒のボトルに刻まれたお米の形を型どったマークが描かれ、入り口正面では洋服の販売店をイメージするようなネオンの看板がお出迎え。
蔵のデザインはあの"北欧スウェーデン発家具量販店"を手掛けたストックホルムデザイン事務所が携わるなど、新進気鋭の一面もあります。ファッションデザイナーともコラボするなど、日本酒を伝統的な世界だけに留まらせない、多方面からも注目される蔵元です。
マスカットのような甘酸っぱさの中に、生酒特有のピチピチと跳ねるフレッシュ感がプラスされたジューシーな味わいが特徴です。季節の食材と合わせて、新酒生酒のフレッシュ感をお楽しみください。
Spec
【精米歩合】50%
【原料米】山田錦100%
【原材料】米(国産)・米麹(国産米)
【仕込水】弁天の湧水
【アルコール度数】14.5%
【容量】720ml
【使用酵母】非公表
【日本酒度】非公表
【酸度】非公表
Tasting Comment
香りは力強く華やかで、バナナやライチといったトロピカルフルーツのような果実香が印象的。口に含むと熟したマスカットのような官能的な甘酸っぱさと旨味を感じる。アフターテイストは生酒特有のピチピチとしたガス感が舌を心地よく刺激する。
Pairing
蒸し茄子のオイル和え、
鯛やスズキなどの白身魚のカルパッチョ、
ア ヒージョ、生ハムメロン、生ハム
ポテトサラダ
Please serve in a wine glass.
您必須確認您已年滿18歲方能購買此產品。 送貨到指定地點須有18歲或以上的人在場接收,否則會取消送貨安排,須另外約時間交付。
IMPORTANT NOTICE:
By placing an order, you must confirm that you are 18 years old or above. A person aged 18 or above must be present to take delivery, otherwise delivery shall be withdrawn and attempt at another agreed time.
『根據香港法律,不得在業務過程中,向未成年人售賣或供應令人醺醉的酒類。』
Under the law of Hong Kong, intoxicating liquor must not be sold or supplied to a minor in the course of business.